メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

セサミンで高脂血症を改善

セサミンは高脂血症を改善する

ゴマ由来の栄養素で、生活習慣病の予防やアンチエイジングに効果があることで人気のセサミン。
生活習慣病の一つに、高脂血症があります。
健康診断で高脂血症を診断されたり、テレビなどで度々耳にしたりする方も多いと思いますが、病気としてあまりピンとこない方も多いのではないでしょうか?
セサミンは、この高脂血症を改善する効果があります。
今回は、セサミンと高脂血症の関係についてお話します。

高脂血症とは

高脂血症は別名「脂質異常症」とも呼ばれている病気で、血中の中性脂肪や悪玉コレステロールと呼ばれるLDLコレステロールといった脂質が多くなる症状です。
健康診断などの血液検査で高脂血症と診断されても自覚症状がほとんどなく、多くの方が放置してしまいます。
しかし、高脂血症は血液がドロドロの状態で、中性脂肪やLDLコレステロールが血管内壁に付着し血栓を作り、血流が阻害され動脈硬化を引き起こします。
動脈硬化は心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中のリスクを高めてしまいます。

高脂血症の判断

詳しく読む

高脂血症、血中の(1)LDLコレステロール、(2)HDLコレステロール、(3)中性脂肪の3つの成分の多寡で判断されます。
高脂血症と判断基準は、以下の表の数値です。

  数値 症状
LDLコレステロール 140mg/dl以上 高LDLコレステロール血症
HDLコレステロール 40mg/dl未満 低HDLコレステロール血症
中性脂肪 150mg/dl以上 高中性脂肪血症

HDLコレステロールは善玉コレステロールと呼ばれるもので、LDLコレステロールを血中から回収する役割があります。
LDLコレステロールが基準値を下回っても、HDLコレステロール値が基準値を下回ると結果的に血中のLDLコレステロールの割合が多くなるので高脂血症と判断されます。

高脂血症の原因

詳しく読む

高脂血症は、過食や運動不足などの生活習慣の乱れや、加齢による代謝※1機能の低下で引き起こされます。
血中の中性脂肪やLDLコレステロールは本来生体の維持に必要な成分で、肝臓で脂肪を原料に生産されます。
過食や運動不足、加齢によるエネルギー代謝能力の低下などで肝臓に脂肪が蓄積するようになると、それを原料とする中性脂肪やコレステロールの生産量が増加します。
その結果、生産された中性脂肪やコレステロールが血中により多く放出され、高脂血症になります。

※ 代謝とは、ある物質を体内の化学反応で、別の性質の物質に変えること。

セサミンが高脂血症を改善できる理由

セサミンはゴマ由来の栄養素で、ゴマリグナンと呼ばれるポリフェノール性物質の一種です。
セサミンは油に溶ける脂溶性の抗酸化物質として作用し、主に肝臓で活躍する特性があります。
セサミンがどのように高脂血症改善に効果があるのか、詳しく見てみましょう。

セサミンは肝機能を改善する

肝機能低下の原因は活性酸素

肝臓は別名「生体の化学工場」と呼ばれ、1つの臓器でエネルギーの生産、各種たんぱく質や酵素の生産、解毒、鉄の貯蔵など様々な役割を担います。
肝臓は糖質、脂質、たんぱく質の三大栄養素を代謝してエネルギーを生産しますが、その時大量の活性酸素※2が発生します。
また、赤血球を作るために貯蔵している鉄からも活性酸素が発生します。

※2 活性酸素とは電子が欠損し物質として不安定な酸素のこと。他の物質と結合して物質としての安定化を図るため、普通の酸素に比べ化学反応が早い性質があります。

肝臓の組織に活性酸素が結合すると変質し、その機能が失われます。
また、肝臓に蓄積した脂肪に結合すると過酸化脂質になり、分解が困難になるばかりか、自らも活性酸素を放出し、肝機能低下に拍車を掛けます。

セサミンは肝臓の活性酸素を除去

肝臓は自らが生み出す活性酸素を除去するため、抗酸化物質を生産したり、抗酸化作用のある栄養素を食物から摂取したりすることで活性酸素を除去します。
しかし、加齢で代謝機能が低下すると自らが生産する抗酸化物質の量が減り、活性酸素を除去しきれなくなります。

セサミンは肝臓で抗酸化物質として作用する以外に、同じ抗酸化物質のグルタチオンやビタミンEを活性化し、肝臓での活性酸素の除去を強化します。
その結果、肝機能が改善し、肝臓でのエネルギー生産が向上するので、肝臓の脂肪が減少します。
肝臓の脂肪が減ると、血中の中性脂肪やLDLコレステロールが減少するので、高脂血症が改善します。

セサミンは脂肪燃焼も促進

肝臓に蓄積した脂肪を減らすには、脂肪を燃焼する必要があります。
セサミンで活性化したグルタチオンは分解し難くなった過酸化脂質を脂肪に還元する作用があり、またビタミンEは脂質の過酸化脂質化を防ぎます。
セサミンは脂肪からエネルギーを取り出す際に必要な、脂肪酸β酸化系酵素や脂肪酸酸化系酵素の発現を増やす効果があり、脂肪の燃焼を促進します。

セサミンはコレステロールの吸収も抑制

セサミンは小腸でのコレステロールの吸収や、肝臓でのコレステロールの合成を抑制する作用があります。
そのため、血中のコレステロールが減少し、高脂血症を改善できます。

まとめ

高脂血症は血中に中性脂肪やLDLコレステロールが基準値以上に増える症状で、動脈硬化を引き起こします。
高脂血症の原因の一つが肝機能の低下で、肝機能低下で脂肪の蓄積が進むと肝臓で生産される中性脂肪やLDLコレステロールが増えます。

セサミンは肝機能の低下を招く活性酸素を除去し、肝臓の脂肪燃焼効果を高める作用があるため、高脂血症を改善できます。
生活習慣病の予防に効果のあるセサミンは、高脂血症の改善にも効果を発揮する健康食品です。

この記事に関連する記事はこちら